運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-02-28 第180回国会 衆議院 予算委員会 第17号

笠井委員 では、聞きますけれども、防衛省発注情報等の公表を定めた通知というのがありますが、これによれば、支出負担行為担当官は、例えばプロポーザル方式発注業務について、参加表明書技術提案書を提出した業者名選定の有無、選定が特定されなかった理由などの情報を、各地方防衛局の場合は文書閲覧窓口に備え置いて閲覧に供する方法により公表することになっておりますけれども、沖縄防衛局ではこの通知どおり実施

笠井亮

2002-12-12 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

2 談合通報受付窓口設置利害関係企業職員等利害関係者との接触限定入札前の事業者との接触に関するルール化事前届出、オープンな場所での実施応接記録作成)、工事予定情報閲覧窓口設置営繕関係以外の部署及びウェブサイトでの公開)、営繕関係職員の幅広い人事交流検討。  

浅尾慶一郎

2002-11-27 第155回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

2 談合通報受付窓口設置利害関係企業職員等利害関係者との接触限定入札前の事業者との接触に関するルール化事前届出、オープンな場所での実施応接記録作成)、工事予定情報閲覧窓口設置営繕関係以外の部署、及びウェブサイトでの公開)、営繕関係職員の幅広い人事交流検討。  二 各独立行政法人病院の中に拠点的な政策医療を付加し、それを中心とする政策医療ネットワーク整備すること。  

山井和則

1999-03-15 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第3号

政府は、常にその活動国民に説明する責務があるというふうなことでございまして、労働省は、現在ホームページによります情報提供審議会議事録公開、あるいは文書閲覧窓口を通じました文書公開等を行っております。今後ともこういった観点から、開かれた信頼される行政の推進に努めていきたいというふうに考えております。  特殊法人でありますが、基本的には国と同じでございます。

野寺康幸

1995-02-16 第132回国会 衆議院 予算委員会 第15号

具体的には、与党の改革案を踏まえまして特殊法人管理運営改善案を取りまとめました後で、その趣旨を踏まえまして閣議決定を行う予定でございますが、全法人財務諸表等について一覧可能な閲覧窓口整備する、こういうような手法を通じまして、積極的な情報公開を進めて透明性の確保を図るとともに、いわゆる子会社、孫会社関連会社等が存在する法人につきましては、できる限りこれらの財務内容情報公開を進めるためにも努力

山口鶴男

1994-11-02 第131回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第3号

それから、把握した許認可を一覧にしましたいわゆる許認可等現況表、これはいわゆる許認可台帳というものでございますが、相当分厚いものでございますけれども、これも国会と各方面に配付しますとともに、当庁の文書閲覧窓口においても国民閲覧に供しておるところでございます。  それから、先ほどおっしゃいました、今許認可等だけを把握しておる理由はどういうことだ。

田中一昭

1993-10-19 第128回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

政府行政情報公開に関する取り組みといたしましては、文書閲覧窓口、文書公開基準行政運営上の二つの仕組みを持っているわけでございます。今回の行政手続法案におきましては、七点にわたりまして国民権利義務に関連する行政庁活動につきましてのいわば公開条項審査基準公開理由明示等を定めているわけでございます。

八木俊道

1993-06-08 第126回国会 衆議院 本会議 第32号

文書閲覧窓口制度の一層の充実行政情報公開基準策定などにより、国民の必要とする行政情報公開に努めているところでございますが、この情報公開制度化すべきかどうかということにつきましては、なお検討すべき問題が残っておりますので、引き続き研究を進めてまいりたいと思います。  残りのお尋ねにつきましては、総務庁長官からお答えを申し上げます。(拍手)     〔国務大臣鹿野道彦君登壇〕

宮澤喜一

1993-05-12 第126回国会 参議院 決算委員会 第5号

総務庁といたしましても、これまでと同様に、文書閲覧窓口というのを全国に約七百五十カ所ぐらい整備しておりますが、そういうところにおけるサービスの強化充実あるいはそこに置かれております目録整備などを積極的にやっていただくよう、各省庁にこれまでと同様にお願いしていきたいと思っております。

大橋豊彦

1993-05-12 第126回国会 参議院 決算委員会 第5号

そのような意味で、総務庁といたしましても、御案内のとおり、文書閲覧窓口制度を一層充実するなどによりまして国民の必要とするところの行政情報公開に努めてきておるところでございますが、今先生の申された情報公開制度化の問題というふうなことにつきましては、今おっしゃられたとおりに、平成二年九月の情報公開問題研究会報告でもいろいろと御議論をいただいたわけでありますけれども、まだ国民の合意としてなかなかできておらないのではないかという

鹿野道彦

1993-04-27 第126回国会 衆議院 環境委員会 第9号

このうちの第一の環境関連情報の適切なアクセスの問題につきましては、従来から、各資料一般への提供文書閲覧窓口整備充実等措置を講じてきたところでございますが、基本法案におきましては、それぞれの主体が環境に関する理解を深め、環境保全のための望ましい行動をとることができるように、正確な情報提供されることが不可欠であるとの認識に立ちまして、特に国が献境の保全に関する必要な情報を適切に提供するように努

八木橋惇夫

1992-04-28 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第3号

案内のとおり、行政情報公開につきましては公正で民主的な行政運営を実現する、そのためには、そのことによりまして国民行政に対する信頼が高まるであろう、そういった考え方を基本にいたしまして今日まで文書閲覧窓口制度、こういったものを進めまして、国民が求める必要な情報公開に努めてまいったわけでございます。

岩崎純三

1990-11-28 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

このために、これまで政府におきましても、まず本省庁あるいは出先機関ごと文書閲覧窓口というものを置きまして、そして閲覧文書目録というものを整備いたしまして、これは逐年拡大しておりますが、国民の皆様のそういう御要請にこたえる、そういう行政情報公開に努めてきているわけでございます。  それで、情報公開法の制定ということ、この制度化の問題につきましては、いろいろな課題があるわけでございます。

増島俊之

1990-06-12 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

なお、これに関連いたしまして、国民生活関係の深い行政情報で、かつ閲覧可能な文書につきましては、先ほども申し上げましたけれども、臨調答申等におきまして、各省庁文書閲覧窓口文書閲覧目録というものを整備いたしまして国民閲覧に供する、このような制度をとっておるところでございます。

松村雅生

1990-06-12 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

そんなことで、制度化の問題につきましては、いましばらくお時間をいただいてさらに研究会議論を進めたいと思いますが、公開趣旨ということから、とりあえずまずできるところからやろうということで、政府におきましても、いわゆる文書公開閲覧窓口というようなものをつくりまして、そこで出先機関も含めて必要な書類を一般の方々の閲覧に供する、このようなこともやってきておるわけでございます。

百崎英

1990-06-06 第118回国会 参議院 予算委員会 第19号

それで、そういう趣旨から、各省庁本省段階のみならず、出先機関等におきましても、文書閲覧窓口という制度を設けまして一般閲覧に供しているところでございますが、私ども現状を見ますと、必ずしもまだ十分でないという点もございますし、また各省によってその取り扱いがまちまちになってもいけない、こんなようなことで各省庁情報公開問題についての連絡会議というところでどういう情報公開できるのかできないのか、そういうような

百崎英